今回はおすすめのミニボールバルブを調べてみます。

ミニボールバルブとは?
特長

ミニバルブは、写真のように手に乗る大きさで、使いやすいのが特徴です。
また、バルブと継手が一体化しているため、配管時間が少なくすみます。
ボールバルブは操作が簡単です。
ボールバルブの仕組み
ボールバルブの長所は、簡単に配管を全開・全閉できることです。反対に短所は、流量の微妙な調節が難しいことです。
でも、とても扱いやすいバルブです。

呼び径
主な呼び径は、1/8" (6mm)、1/4" (8mm)、3/8" (10mm)、1/2" (15mm) です。
使用流体
使用流体は、「空気」「水」「油」です。
用途
コンプレッサー等の空圧機器
工作機械及び機器
銅管配管機器
小型ポンプ付属機器
船舶、農業用機器
計装用機器
その他産業用機械及び器具

ただし、飲料水のラインには、食品衛生法の許可をとっていないため、不可となります。
ミニバルブの主な種類
種類 | 画像:アソー「エースボール」より | 特長 |
外×内ねじ型 | ![]() | 左側が外ねじ、右側が内ねじ用です。 |
両内ねじ型 | ![]() | 両方内ねじ用です。 |
ホースニップル型 | ![]() | ホース用です。 |
下向き吐出(ドレン)型 | ![]() | ドレン排水用です。 |
チューブ接続型 | ![]() | チューブ用です。 |
銅管フレア型 | ![]() | フレア管用です。 |
おすすめのミニバルブメーカー
アソー株式会社

アソー株式会社は、大阪のメーカーで、小規模ながら独創的な製品を創造する研究開発型メーカーです。小型ボールバルブ「エースボール」は、No.1ブランドと自負しています。
オンダ製作所株式会社

オンダ製作所株式会社は、給水・給湯・石油・ガス・エアー・地中熱・太陽光等、エネルギー分野全般の配管資材の最大手総合メーカーです。
株式会社WTワタベコーポレーション

株式会社WTワタベコーポレーションは、東大阪市のエアー関連機器の企画・販売を手がける会社です。エアダスターガンをはじめ、エアー関連機器や周辺機器がそろっています。
新潟精機株式会社

新潟精機株式会社は、精密測定工具やDIY向商品を製造・販売する企業です。工場は新潟県三条市にあります。こちらの商品は「ボールコック」と呼び、流体は「空気」専門です。
株式会社カクダイ

株式会社カクダイは、大阪を本社とする、水道用品・水栓金具(蛇口、器、洗面所、キッチン、浴室、トイレ、緑化)の専門メーカーです。
フローバル

フローバル株式会社は、大阪の配管と設備の専門企業。パイプ・チューブ・ホース・バルブ・継手・住設(水まわり)・住設(空調・電設)・住設(防災)など多くの商品を扱っています。
株式会社近畿製作所

株式会社近畿製作所は、スプレーガンなどエアー関連機器や周辺機器を製造販売する大阪の専門メーカーです。こちらの商品は「ボールコック」と呼び、流体は空気専門です。
キッツ

株式会社キッツは、千葉県千葉市美浜区に本社を置くバルブ・システム機器等の流体制御機器のトップメーカー。主要子会社に、東洋バルヴ株式会社、株式会社キッツエスシーティーなどがあります。
株式会社MonotaRO

株式会社MonotaROは、兵庫県尼崎市に本社を置く、事業者向け工業用間接資材の通信販売会社。「モノタロウ」ブランドで多くのPB(プライベートブランド)商品を販売しています。
ミニバルブの仕様比較
各社のミニバルブの仕様を比較してみましょう。
メーカー | 使用流体 | 本体素材 | ハンドル | 最高許容圧力 |
アソー | 空気・水・油・ガス | 真鍮=黄銅 | 樹脂 | 1.0MPa |
オンダ製作所 | 冷温水・油・エア | 真鍮=黄銅 | ①樹脂 ②SUS | 1.0MPa |
WTBワタベ | 空気・水・油 | 真鍮=黄銅 | ステンレス | 1.0MPa |
新潟精機 | 空気専用 | 真鍮=黄銅 | ①樹脂 ②スチール | 1.0MPa |
カクダイ | 水・油・空気 | 真鍮=黄銅 | 樹脂 | 1.0MPa |
近畿製作所 | 空気専用 | 真鍮=黄銅 | スチール | 1.0MPa |
フローバル | 空気・水・油 | 真鍮=黄銅 | 樹脂 | 1.0MPa |
キッツ | 水・油・空気 | 真鍮=黄銅 | 樹脂 | 1.0MPa |
モノタロウ | 水・油・空気 | 真鍮=黄銅 | 樹脂 | 1.0MPa |
まとめ
今回は、ミニボールバルブをまとめてみました。どのようなメーカーがあるかを調べて、ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
・ねじ口径(インチ)を確認してください。
・使用圧力(MPa)を確認してください。
・流量(L/min)を確認してください。
・使用温度(°C)を確認してください。
ところで、今回の調査のほとんどはインターネット情報です。ところが、1社だけインターネットからは探し出せないメーカーがあります。それは「新潟精機」です。この会社の製品に関しては、ホームセンターで見つけ、実際にサンプルを購入しました。
インターネットでは見つからない情報が市場にはあります。
この「新潟精機」と「近畿製作所」は、「空気専用」商品です。そういう点にも注意して、ご自分に合ったメーカーを選択してください。