商品を学ぼう 知っておきたいワインの不思議。保税倉庫で熟成を待つ! 2023年1月4日 ワインという飲み物は不思議な飲み物です。 ひとつにはワインベルトが存在すること。つまり、ぶどうを栽培できる国とできない国が存在すること。 もうひとつは熟成すること。清酒やウィスキーは家に寝かせておけば熟成するのでしょうか。しません。こんな不思議なものが世の中にあるでしょうか。 今回は、ワインの不思議を調べてみたいと思い...
商品を学ぼう ポンプの原理ってみな同じ? 2022年9月18日 けいぼーです。今回の商品を学ぼうのテーマは、「ポンプって原理はみな同じなの?」です。 出典:pixabay.com そもそもの話ですが、ポンプの原理ってみんな同じだと思っていませんか? でも、実は違います。分かりやすい例で、「灯油ポンプ」、「注射器」、「手押しポンプ」、そして現代の産業でよく使われている「渦巻ポンプ」の...
商品を学ぼう バルブと継手が一体化したミニボールバルブのおすすめ 2022年8月19日 今回はおすすめのミニボールバルブを調べてみます。 出典:pixabay.com ミニボールバルブとは? 特長 出典:けいぼー ミニバルブは、写真のように手に乗る大きさで、使いやすいのが特徴です。 また、バルブと継手が一体化しているため、配管時間が少なくすみます。 ボールバルブは操作が簡単です。 ボールバルブの仕組み ボ...
商品を学ぼう ERコレットはどのメーカーでも使えるわけではない! 2022年8月14日 ERコレットは日本のツーリングメーカーでも採用して、一般的に普及しつつあります。今回は、その互換性について、調べてみたいと思います。 出典:けいぼー ERコレットとは ERコレットの販売開始 ERコレットは、1972年にスイスのレゴフィックス社が販売を開始したコレットで、その後DIN6499として標準化されました。 E...
商品を学ぼう BT・BBT・HSKシャンクをもう少し知りたい 2022年8月9日 こちらは、商品を学ぼうのページです。 今回は題して、「BT・BBT・HSKシャンクをもう少し知りたい」です。シャンクについてはなんとなく分かるのですが、HSKとなると、いまひとつ不明ですし、2面拘束もよく聞く言葉ですが、意味が良くわかりません。もう少し知りたいと思います。 出典:pixabay.com そもそもシャンク...
商品を学ぼう ツーリング工具って何? 2022年8月6日 けいぼーです。ここは、貿易に欠かせない『商品を学ぼう』のコーナーです。 今回は「ツーリング工具」です。 出展:pixabay.com ツーリング工具とは ツーリング工具は、ドリルやエンドミル、リーマー、センタードリルなどの切削工具を保持するもので、「保持工具」と呼ばれます。 上の写真がそのツーリング工具...
けいぼーのこと けいぼーの電子書籍一覧 2022年3月11日 けいぼーです。 けいぼーは「姉崎慶三郎」のペンネームで100冊近い電子書籍を出版しています。おかげさまで毎月売れております。全作品の一覧表です。是非一度ご購読ください。 職場の人間関係でついついクヨクヨしてしまうあなたへ。積極的クヨクヨのすすめ。 人生が輝き出す営業術。50のヒントで日常がドラマチックに変わる。 でき...
電子書籍 貿易社長の教え〜台湾進出の検討材料として使える7つのポイント「こうすれば台湾ビジネスはうまくいく」〜 2022年3月4日 けいぼーです。今回の電子書籍ご紹介は、「貿易社長の教え〜台湾進出の検討材料として使える7つのポイント『こうすれば台湾ビジネスはうまくいく』〜」のです。 Pixaba.com まえがきから 日本人には台湾好きが多い。多くの国民が台湾に親しみを抱いている。同様に台湾には親日的な人が多い。数字で見ると、2018年では台湾の人...
電子書籍 貿易社長の教え〜国際ビジネス交渉術100の基本〜 2022年3月4日 けいぼーです。今回は電子書籍「貿易社長の教え〜国際ビジネスの交渉術100の基本〜」のご紹介です。 Pixabay.com まえがきから 国際ビジネスを成功させたい・現場で使っている効果的な英文が知りたい・外国人との交渉をもっとうまくやりたい・中国人との交渉術を知りたい・国際ビジネスで購買や販売の担当者になった・自己流で...
電子書籍 貿易社長の教え〜売れる新商品開発44のコツ〜 2022年3月4日 けいぼーです。今回の電子書籍ご紹介は「貿易社長の教え〜売れる新商品開発44のコツ〜」です。 Pixabay.com まえがきから 何事にもコツがあります。 じつは新商品開発にもコツがあります。本書では、それらをまとめました。「売れる新商品開発のコツ」です。 今回の執筆にあたって、そのコツを探し始めると、実に多くのコツが...